- HOME >
- 料金・サービス/ご相談の流れ
福岡MPオフィスでは、次のようなサービスを行っています。住宅ローンについてのご相談は、どうぞお気軽に当社にお問い合わせください。
サービス内容
住宅ローン事務サポートサービス
一般の方から、不動産業者様、工務店様など住宅関係業者様まで、ローン事務手続を全面サポートします。当社は、長年にわたって住宅ローン業務を経験しており、迅速・丁寧なサポートはもちろん、独自の対応によって、融資承認確率をアップさせるノウハウも持っています。お悩みのことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
住宅ローン選択についてのご相談(マイホーム購入)
「住宅会社に勧められた銀行のローンは、自分にとって最適なのか?」「固定金利と変動金利、どっちを選ぶのがいい?」「繰上げ返済のメリットとは?」……住宅ローンについての疑問に、限りはありません。
今や住宅ローンは選ぶ時代。銀行ごとのローンの特徴や、お客様とのマッチングをしっかり分析し、賢い選択のための様々なご相談に対応いたします。
住宅ローン借り換えコンサルティング・サポート
住宅ローン専門コンサルタントである当社は、豊富な実績を持ち各銀行のホームページでは公開されていない優遇情報なども入手しています。そのため、ご相談者様にとって最適な資金計画・返済計画をご提案することが可能です。
たとえば「借り換えをして月々の返済を減らしたい」「返済額を変えずに、借入期間を短くしたい」などといったご相談にも、もちろん対応。借り換えのメリット・デメリットを含め、適切なアドバイスをいたします。
また借り換えの場合には、住宅購入をしたときに不動産がやってくれていた手続も、すべて自分で行う必要があります。当社ではそういった、銀行の相談から審査、法務局での登記簿謄本や図面の取得など、複雑でわずらわしい手続業務をサポートすることも可能です。
住宅ローンセミナー
当社代表は住宅ローン専門コンサルタントとして、住宅ローンに関するセミナー講師も行っています。初心者向けの住宅ローン基礎知識講座や、不動産取引業務に役立つ実務セミナーなど、講師実績の豊富な代表が丁寧にわかりやすくご説明します。
料金について
メールや電話でのご相談 |
無料 |
---|---|
※適切な住宅ローンの取組み方、金利選択(固定金利、変動金利)についてアドバイスいたします。 ※他社で審査に落ちた方や審査に不安がある方には、メールや電話で出来る範囲のアドバイスをいたします。 ※その他、住宅ローンに関するご質問全般を受付けます。 ※適切なアドバイスの為、何度かのやり取りになる場合があることをご了承ください。 |
面談でのご相談 |
1回:5,000円(税別) |
---|---|
※適切な住宅ローンの取組み方、金融機関の選び方、金利選択、審査について、借換えについてなど、住宅ローンに関するあらゆる相談に対応いたします。 ※面談の場所は、ご相談者様のご指定の場所どこでも可能です。 ※土日祝日や夜間など、当社営業時間外でも対応いたします。 ※電話やメールでのご相談よりも適切なアドバイスが提供できます。 ※福岡県外での面談の場合、別途出張費をいただく場合があります。 |
住宅ローン借り換えサポート |
一戸建て:100,000 ~ 200,000円(税別) マンション:80,000 ~ 200,000円(税別) |
---|---|
※福岡県外の場合には、料金を追加させていただきます(10,800円~)。 |
住宅ローン事務サポート |
50,000 ~ 200,000円(税別) |
---|---|
※ご依頼案件の難易度によって、協議のうえ決定いたします。 ※福岡県外の場合には、料金を追加させていただきます(10,800円~)。 |
セミナー講師 |
1時間あたり(レジュメ作成費用込み):20,000円(税別)~ |
---|---|
※受講者様の人数やセミナー開催地域によって、協議のうえ決定させていただきます。 |
バイヤーズエージェント業務 |
【ご相談】1回:5,000円(税別) 【商談同席】1回:5,000円(税別) 【契約締結同席】1回:5,000円(税別) 【その他の業務】ご依頼者様と別途協議のうえで決定 |
---|---|
※受講者様の人数やセミナー開催地域によって、協議のうえ決定させていただきます。 |
※料金はすべて消費税込みです
※税率変更の際は、料金を変更いたします
福岡MPオフィスでは、当サイト内のお問い合わせフォームの他、お電話(0940-37-3883)、ファックス(0940-39-3399)にてお問い合わせを承っております。まずはお気軽にご連絡ください。
借り換えコンサルタント、借り換えサポートの場合
まずは、当社までお気軽にお問い合わせください。

借り換えした場合のシミュレーションをご提示し、そのときのメリット・デメリットをご説明します。

STEP3: 事前審査
金融機関所定の申込書にご記入・押印いただき、必要書類(現在の返済明細表、年収確認資料など)をご提出いただきましたら、当社がお客様に代わって銀行に提出いたします。
※一部、業者によるサポートを受付しない金融機関がありますので、ご了承ください。

金融機関所定の申込書に、ご記入・押印いただき、必要書類(住民票、所得証明書など)をご提出いただきましたら、当社がお客様の代わりに金融機関に提出いたします。
※ご要望があれば書類のサポート取得もいたします。
※金融機関によっては申込者様の来店が必要な場合があります。ご要望があれば、その際に当社担当者が同席させていただくことも可能です。

お客様から、金融機関へ連絡をしていただきます。要領については、後にくわしくご案内いたします。

借り換え先の金融機関との契約を交わします。
※ご要望があれば、当社担当者が同席させていただくことも可能です。


お客様のもとに抵当権抹消書類が届きましたら、当社から司法書士に連絡し、最終手続の段取りをいたします。
一般の方、不動産業者様、工務店様向け住宅ローン事務サポートの場合
まずは、当社までお気軽にお問い合わせください。

ご相談案件の内容を確認させていただきます。なお、お打ち合わせ・ご相談については、申込者様や業者様のご都合のよい方法で行います。
【例】 ・業者様の事務所にてお打ち合わせ
・当社にご来社いただいてのお打ち合わせ
・申込者様のご指定の場所に出向いてのお打ち合わせ など

STEP3: 事前審査
金融機関所定の申込書にご記入・押印いただき、必要書類(本人確認資料、年収確認資料など)をご提出いただきましたら、当社が業者様に代わって銀行に提出いたします。
※一部、業者によるサポートを受付しない金融機関がありますので、ご了承ください。

金融機関所定の申込書にご記入・押印いただき、必要書類(住民票、所得証明書など)をご提出いただきましたら、当社が業者様に代わって銀行に提出いたします。
※購入物件の資料(法務局発行の書類、間取り図など)は、業者様または申込者様のほうでご準備をお願いいたします。
※ご要望があれば書類のサポート取得もいたします。
※金融機関によっては申込者様の来店が必要な場合があります。ご要望があれば、その際に当社担当者が同席させていただくことも可能です。

【中古物件・完成済み新築物件の場合】 金銭消費貸借契約のご案内をいたします。
【建築中の新築マンション・一戸建注文住宅の場合】 つなぎ融資が必要な場合には、今後の手続についてご案内いたします。

金融機関との契約を交わします。
※ご要望があれば、当社担当者が同席させていただくことも可能です。
